2012年12月23日

Culture House × KOTO:Re ライブdeメリークリスマス

PC234646.jpg

本日KOTO:Reでは『Culture House × KOTO:Re ライブdeメリークリスマス』をしています。

カルチャーハウスの先生方の素敵な作品や音楽で彩られ
ご来場いただいたお客様にも体験していただけるワークショップも開催!!
素敵な品々を展示販売も行っております。

PC234657.jpg

PC234674.jpg

PC234666.jpg

PC234645.jpg

PC234643.jpg

PC234641.jpg

PC234640.jpg

2012-12-23-10-45-47_deco.jpg


■スケジュールはこちら

2012-12-23-11-03-12_deco.jpg 2012-12-23-11-03-00_deco.jpg
posted by CONOBA staff at 13:49| Comment(0) | 日記

本日はケヤキマルシェです

本日はケヤキマルシェです

2012-12-23-10-46-32_deco.jpg

2012-12-23-10-47-00_deco.jpg

2012-12-23-10-47-37_deco.jpg

寒さも吹っ飛ぶ楽しさいっぱいです!!
是非とも遊びにいらしてください!!
posted by CONOBA staff at 13:43| Comment(0) | 日記

2012年10月28日

今日は10月のケヤキ・マルシェの日

とはじまりましたが、あいにくの雨・・・
ブース数も少なく、雨もちょい強めのスタートとなりました。

2012-10-28-10-22-12_deco.jpg

しかし、今日は元気の味方がたくさんいるんです!!
朝一には、Culture Houseのキッズの生徒さんによる出し物を見せて頂きました!

まずは、キッズミュージカルのスクールの皆さんによるアニー!!

2012-10-28 10.35.48.jpg

PA284259.JPG

ちょっと小雨が降り続く中でしたが、
本家に負けず劣らない素敵なミュージカルを披露してくださいました!

そして、雨が強くなってきたのもあり、
続いての出し物は2階の広場へ移動。

キッズチアリーディングスクールのみなまさによるチアリーディングです!
始めは小さい組さんの演技!

PA284305.JPG

PA284301.JPG

いやいや、すごく元気で迫力のあるカワイイチアリーディング見せて頂きました!
続いて大きい組さん

PA284306.JPG

PA284310.JPG

PA284323.JPG

経験と成長と迫力を感じさせてくれました!
すごいな〜!!

午前中は残念の雨でしたが・・・
願いを込めて作りました!

PA284289.jpg

なんか…ちょっとブサイクですが。午後から晴れますように〜!!

そして、雨の中、出店してくださっている皆様でしたが、
皆様の思いも、あたしのちょっとのテルテル坊主も(?)味方になってくれて、
午後はとっても良い天気に〜!

出展してくださったみなさまをご紹介したいと思います!!

器屋さん
PA284324.JPG

犬の服屋さん
PA284355.JPG

小物・雑貨屋さん
PA284354.JPG
いつもありがとうございます!

豆腐屋・おからドーナツ屋さんと柿屋さん
PA284332.JPG
遠くからごめんなさい。

スモークチーズ屋さん
PA284334.JPG
あまりの美味しさに買っちゃいました♪

野菜屋さん
PA284338.JPG

PA284337.jpg

来月は晴れる様、心から願っています!!

と、お散歩しているとカリオンさんがこんなことを!!

PA284349.JPG

そう!かぼちゃのお化け!
作製中でした!!
貴重なシーンで思わずピシャリ!
そして、体験までさせて頂きました♪
写真の作成中のかぼちゃのおばけの口、あたしがくり抜いたんです〜(笑)

夜になると、ライトを入れて点灯します!
また、撮影してUPしますね!

ずらずらと書いてしました。
では。
にのこでした。
posted by CONOBA staff at 17:11| Comment(0) | 日記

2012年10月23日

Let's ホワイトニング!!【まつき歯科】

ずっと気になっておりました。
まつき歯科の前にあるホワイトニング看板!!

2012-10-23 11.20.59.jpg

やりたいな〜ってずっと思っておりましたので
早速行ってまいりました。

一回診察をして頂き、
一週間程度経過ののちでないとホワイトニング治療はできませんので、
実は、先週、診療済みです。

で、本日とうとう本番!!
オペ開始です(笑)

でこちらが写真!ちょっと怖い?(笑)
サイボーグなりました!!

2012-10-22 18.36.20.jpg

ホワイトニングの薬を塗って、レーザーをあてます。

2012-10-22 18.38.38.jpg

そして、終了!
1回では、落ちやすいところ落ちにくいところムラが出てしまうらしいです。
大体、2〜3回がお勧めです!とのことでした☆

治療後は24時間、着色物の飲食禁止です!
表面のコーディングが剥げており、着色しやすくなっているからです。

で、今日の朝食

2012-10-23 08.30.29.jpg

シロっ!!
エビスベーカリーの食パンがありがたい美味しい味です。
今日のお昼もエビス行ってこよう。

牛乳とヨーグルト。

歯はとても白くなりました!
ウフフ♪二回目も楽しみです☆
posted by CONOBA staff at 11:34| Comment(0) | 日記

2012年09月29日

台風接近中!!

わ〜、台風接近中!!
明日は、予測進路ではこの辺も暴風圏内です!!
沖縄の友人が今回の台風は今までに経験したことないほど強い!!と言ってます!
暴風圏内中は当然最新の注意をいただき、
また、事前におうちの周りや飛んでしまいそうなものを今のうちにチェックしてみてくださいね!

1217-00.png
気象庁より
posted by CONOBA staff at 16:19| Comment(0) | 日記

2012年09月16日

DAICHI Exhibition GEOGRAPHY 【DAICHI 個展】

KOTO:Reからお知らせです!

img-909181641.jpg

11月に世界進出が決まったDAICHI
DAICHIの世界デビュー最後の個展をここKOTO:Reで開​催いたします!!

P9163975.jpg P9163973.jpg


期間中には、Live drawingと題し、
展示期間中に作品を作成します。貴重な作成途中の絵の姿や、
構成等のラフスケッチを見ることができます!

P9163976.jpg P9163989.jpg

また、9/23にはCONOBA 1Fの広場にて、Performance artを行います。
フリースタイルバスケ&フットバックのTAKURO + charhanと
DAICHI と MISAの兄弟ユニットAMIによる
音と動きとアートのある空間をお楽しみください。

2012年9月23日 第1部 13:30~14:00 / 第2部 15:30~16:00

P9163980.jpg

また、会場ではDAICHI オリジナルグッツを多数販売しております。
是非、ご覧ください!!

P9163982.jpg P9163981.jpg

P9163978.jpg P9163984.jpg

期間:2012年9月14日(Fri.)〜9月25日(Tue.​)

posted by CONOBA staff at 12:00| Comment(0) | 日記

2012年08月23日

虹!!

また、今日も集中雷雨ですね。
おかしい天気が続きますね。

まだ、外は小雨が続いていますが、そんな隙間に虹を見つけました!

rainbow.jpg

ちょっと心がウキウキ♪
ありがとう虹さん。

にのこでした。
posted by CONOBA staff at 17:14| Comment(0) | 日記

2012年08月19日

京都拉麺 信長 炎の担担麺!?

いや〜、辛いの好きなんですよ。
大好きなんですよ〜

ただ・・・これ行けるかな?


あ、こんにちわにのこです。言いたいことが先行してしまってました。

京都拉麺 信長で始まったこのメニュー・・・
辛いの大好きな私としてはチャレンジしてみたく来店できる日を心待ちにしていたのです。

P8193040.JPG

が・・・
え!!30倍???????????
大辛の上の激辛くらいかなと鷹をくくっていましたが

こちらが台湾しょうゆラーメンの大辛

P8183038.JPG

これでも十分辛そうですよね。
私は平気ですが(笑)、みんな辛い辛いとゆーとります。

炎の担担麺、店員さんにどうなんすか?と尋ねると
「あれは食べ物じゃないです(笑)」と

そうでっか。
そういわれると尚食べたい!

ああ、食べたいけど
食べたいけど
お腹すいてるからズルズル〜って食べたいし。

どうしよっかな〜

絶対食べたいんだけどな〜

どうしよっかな〜

っと迷ううちに、無難に台湾しょうゆラーメン大辛にしてしまいました。

P8183037.JPG

ああ、負けた(笑)

一緒に行った方は拉麺をセレクト。
どっちもおいしかったです!!

P8183039.JPG

是非、炎の担担麺を召し上がられた方はご一報ください!!

信長さんのHP http://nobnaga.com/
CONOBA HP http://conoba-village.com/

にのこ
posted by CONOBA staff at 12:33| Comment(3) | 日記